Skip to content
シゴトをタノシクするヒント- Funを作ってFanを増やそう -
Menu

Suicaに迫る!WAON大成功のワケ

専門家による時事ネタコラムJIJICO(ジジコ)に記事が掲載されました。

Suicaに迫る!WAON大成功のワケ

今回、初めてのJIJICOコラム執筆依頼を頂いたのですが、そのお題は「Suicaに迫る!WAON大成功のワケ」というもの。

正直、「難しいお題だな~」と所見で思いました(苦笑)

JIJICOのコラムは、”時事ネタ”を扱っているので、その時話題になったテーマでの執筆依頼をうけるのですが、この頂いたお題を見て、勝手に様々な思惑を感じてしまい、内容を決めるのに結構悩みました。

で、結局、WAONを展開するイオングループの戦略に注目した記事にしました。

要約すると、

  • WAONの発行枚数が4000万枚を超え、Suicaの4702万枚に迫ってきた。
  • その発行枚数増加には、シフトシニア戦略が大きく貢献している。
  • シフトシニア戦略とは、個人消費割合の約半数を占めるシニア層を取り込む戦略。
  • 実際、WAON利用者の約半数が50代以上が占めている。
  • このシフトシニア戦略は斬新な発想ではなく、今いる顧客に目を向けることで導き出された戦略
  • WAON発行枚数増加という事実は、「お客さまのことを考える」という基本的なことが、とても重要であるということを証明する好例ではないか。

記事はコチラ⇒JIJICOコラム:Suicaに迫る!WAON大成功のワケ



ちなみに、思惑とは、お題が上手だったからです。
スイカとワオン。どちらも電子マネーではありますが、その発行元に大きな違いがあります。

電子マネーは、JRなどの鉄道系会社が発行しているモノと、イオングループなどのショッピングセンター系の会社が発行しているモノがあります。

そう考えると、本来比較する対象はSuicaではなく、ローソンのポンタカードや、セブン&アイグループのナナコあたりが対象とするのが妥当です。

でも、そうしなかった。
その理由を一言でいうと、「インパクトを得られなかった」ということだと思います。(たぶん・・・)

実際に、このコラムが掲載された後、とあるニュース媒体で結構な話題になったと、JIJICOの担当者の方から連絡を頂きました。

興味本位でそのニュース媒体を読んでみたのですが、否定的なコメントを書いた方は、たぶんタイトルだけを見てコメントを書いたんだろうな~と思える方ばかりでしたので、「タイトルのインパクトって大事だな~」と、改めて実感できました。

なぜそんなことがわかるのか?
それは、「SuicaよりWAONの方がスゴイ」なんてことはひと言も書いていないのですが、「Suicaの方がすごいわっ!」というコメントが結構目に止まったからです。

どちらにしても、わざわざコメントを書いて頂いた方、わざわざありがとうございましたm(__)m

記事はコチラ⇒JIJICOコラム:Suicaに迫る!WAON大成功のワケ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です