Skip to content
シゴトをタノシクするヒント- Funを作ってFanを増やそう -
Menu

同じサービスでも違いが出る理由とは?

同じでも違うサービス?

病院に入院すると、担当の先生にレントゲン技師さん、
集中治療室の看護師さんに一般病棟の看護師さん、さらにはヘルパーさんなど、沢山の方にお世話になります。


先生も複数の先生が担当してくれますし、
看護師さんも同様に複数の看護師さんが
お世話をしてくれます。


それが可能な理由は、
それぞれの職において、
皆必要な知識を持っているからです。


先生は先生に必要な知識を、
看護師さんは看護師さんに必要な知識をもっています。



複数の方にお世話になっていると、
基本的には同じようなこと(仕事)をやっているのですが、
なぜか、好きなタイプと、苦手なタイプに分かれていました。

先生や看護師さんが患者さんと接するのは、
限られた時間だけです。

その限られた時間の中で、違いが生まれる理由は、
最低限必要なこと(仕事)だけをやる方と、
ちょっとした仕草などで、患者さんと仲良くなる方がいるからです。



冗談を言って笑いを取ることができる
といったことではなく、
少しだけ世間話をするとか、
ちょっとした親切心や”いい人そう”な雰囲気を出すだけでも
患者さんに与える影響は大きく異なります。


いい人そうな雰囲気という表現は
わかりにくい所ではありますが、
例えば、会話の量であったり、
自分のことを話して親近感を持ってもらったりして、
”いい人そう”と思ってもらうことが大切です。

ですが、一番重要だと思うのは、”表情”です。



会話の量が多くても、面倒だな~と思っている表情をしていたら、
相手はうれしくないですよね?

自分のことを話してくれているのに、
無表情であったり、嫌そうな顔をしていたら、
「いやいややってるのかな?」
と相手は思ってしまいます。

やはり、最強なのは”笑顔”です。



少ない時間であっても、
いつも笑顔で接してくれる方と、
いつも無表情で接してくれる方、
あなたはどちらに好印象を持ちますか?

当然、”笑顔”で接してくれる方ですよね。


病院での例でお伝えしましたが、
これはあなたのビジネスの現場でも起こっています。

同じようなサービスを提供しているのに、
片方はお客さまがリピートしているのに、
もう片方は全然リピートしてくれない。

この違いは、このようなちょっとした差が原因かもしれません。




まとめ

同じ職場の同じ業務を行っていても、
相手にとっての好みの差は出てしまう。


その差というモノは、
コミュニケーションの差です。


コミュニケーションとは、
接触回数と表情。

あなたは、
お客さまがリピートしたくなるような
コミュニケーションを取っていますか?



今回は以上です。
面白いと思ったら、是非、取り組んでみてください。

==>>===■□■========>>===

Fanを悦ばせるFunを創る、
ファンビジネスを始めませんか?

ファンビジネス化コンサルタント
伊藤
=>>- – – – – – – – – – – – – – – – ===
HP:ファンメイキング | 福島県
Blog:ファンビジネスのすゝめ
twitter:@funmaking_ito

==>>==■□■==>>===^-^)v==

Tag: リピーター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です