先日、日本テレビの人気特番で、
大人気店でドッキリ!あり得ない商品 売れる?売れない?
という番組が放送されていました。
番組内容は、
①香川うどん屋さんで桝谷シェフのペスカトーレ3,150円
②富士急ハイランド戦慄迷宮で、長州力の付添い5,000円
③秋葉原で海洋堂特性大久保佳代子フィギュア16,800円
④ドケチ松本明子に実験!ドケチは半額に弱い?超高価な石が9割引き
⑤球界の風習「先輩が後輩におごる」ドケチ槙原は超高級中華スープ10万円をおごる?
⑥渋谷のカラオケ店で、やしろ優が歌う「キューティーハニー」3万円
といったように、どれも興味をそそる内容です。
番組をご覧になった方もいると思います。
そして、
あなたの売れる・売れないの予想は当たったでしょうか?
放送時間は114分。
まさか、番組を視聴して
「あ~面白かった」
ダケで終わってないですよね?
ありえない商品を売るという企画は、
ものすごいヒントが隠されていると思いませんか?
実践ワーク
まず、裏紙でも何でもいいので、
紙とペンを用意してください。
そして、
①~⑥それぞれに「売れる・売れない」の
予想と、その理由を書いてください。
(番組をご覧になった方は、
もう一度あなたの予想を思いだして書いてください)
いいですか?
①~⑥のありえない商品の
「売れる・売れない」の予想とその理由を記載しましたか?
では、放送された結果です。
参考までに個人的な理由も入れてみました。
①香川うどん屋さんで桝谷シェフのペスカトーレ3,150円
結果:売れる
理由:
POPに、桝谷シェフの奥さんで芸人の虻川さんの写真をいれることにより、桝谷シェフが有名なレストランのオーナーであるという認識を伝え、お客さんの興味を掻き立てることに成功したため。
②富士急ハイランド戦慄迷宮で、長州力の付添い5,000円
結果:売れる
理由:
富士急ハイランドというテーマパークだったので、「記念に」という意味で売れた。
③秋葉原で海洋堂特性大久保佳代子フィギュア16,800円
結果:売れない(2体中1体は売れる)
理由:
世界に2体のみ・本日限定という希少価値に興味を惹かれるお客さんがとても多かった。しかし、フィギュアに求められる可愛らしさに欠けるという点でネックになり、1体に留まった。
④ドケチ松本明子に実験!ドケチは半額に弱い?超高価な石が9割引き
結果:売れる
理由:
9割引と聞くと、ニセモノのように感じてしまいますが、本物の雑誌によって、本当に価値があるモノだという証明ができたことで、9割引がお得なモノに変わったため。
⑤球界の風習「先輩が後輩におごる」ドケチ槙原は超高級中華スープ10万円をおごる?
結果:売れる(おごる)
理由:
何が入っているか分からないけれど、生涯食べる機会がないかもしれないからとのこと。後輩の前なのでプライドのようなものが強く影響したような気がします。
⑥渋谷のカラオケ店で、やしろ優が歌う「キューティーハニー」3万円
結果:売れない
理由:
興味は引くものの、若者にとってモノマネに3万円は高いという結論にいたったようです。
あなたの予想はどれくらい合っていたでしょうか?
ワークのポイント
そして、このワークのポイントはココからです。
このワークを通じて、
「あり得ない商品を売るにはどうしたらよいのか?」
というヒントを得ることができたと思います。
では、この番組を参考に、
あなたの商品やサービスを売るためには、
どうすることが有効だと思いますか?
先ほどと同じように、
予想とその理由を紙に書いてください。
予想と理由は一つだけではダメです。
いくつもの予想と理由を書き出して、
最も結果が得られそうなものから
実際に行動してみてください。
ちなみにこの特番は、
視聴率が取れないと言われているTV業界において、
今回で第6弾ということなので、
数字が取れている人気企画であろうことが予測できます。
(番組内でも予算が増えたと言ってましたね。)
その理由は、
予告CMと、興味を惹く内容ですね。
興味を惹く予告CMが流れれば、
「なんか面白そう」
と感じ、「視聴する」という行動を引き起こします。
つまり、『愉しみ』をつくった結果、
それに共感した人が行動したというワケですね。
何かこれも参考になれば幸いです。
変えられるのは自分自身と未来だけ!
ちょっとイイコトプラスして、
理想の未来を創りましょう!
今回は以上です。